ホーム > ウエモンのよもやま話
オンラインショップ

十二代目 宇右衛門の廣瀬文彦が語る ウエモンのよもやま話

2023年1月 1日(日) 13:51

謹賀新年

 2023年が明けました。おめでとうございます。
去年大晦日(と言っても昨日の事だが)カレンダーを新しいものに掛け替えた。
○○kk.△△商店.JA△▽.と今年も沢山の頂いたカレンダーの中から「字」が大きく
遠くからも見易い月捲りの物を選んで壁の定位置に掛けた。自分の隣りでカレンダー
の品定めをしていた、間もなく96才になろうとしている父が、どのカレンダーを見ても
「2023」しか書いていないなぁ⁉︎
何?と聞き返すと、今は令和だよな。令和だと何年になる?と言うではないか。
6E3C4173-C2D0-4D17-AF57-C23D92E5D1FC.jpeg
このメーカーは小さくて見えにくいが、01の横に2023としか書いていない。
A91AE5C9-9B36-4ED9-A987-92C3D0278DAE.jpeg
この会社は2023の下段に、近づかないと読めない様な小さな字で「令和5年」と、
書いては、ある。

 そう言えば、令和に入った頃から日本の年号が目立たなくなっていたなぁ。
どう言った風潮なのか?
「アメリカ、では。」「EU、では。」と言っては、それらが国際標準だから
日本も合わせないと出遅れると」言う様な「出羽守」方式の考え方なのか。

江戸時代末までは世界史の中の日本と言う考え方は無かったから、何の痛痒も
感じなかったが、明治以降は世界史に於ける日本と捉えると、昨今の元号を隅に置くと言う 
考え方も理解出来ない訳では無いが...
昭和27年生まれの古希人にとっては、日本の元号を西暦に直す作業は煩雑では 
あったがしかし、応仁の乱、承久の乱、天明の大飢饉といった様な歴史的事実を
元号で習った事実も捨てがたく、世界標準、ではと言った「出羽守」論で、日本の
元号は薄れて行ってしまいそう。
 
 追伸
出羽守、尾張守と言う言葉は、昨年夏に読んだ本で知ったばかりで使い方は
ぎこちないがこの言葉については、後刻説明させて頂く。

LINEで送る
2022年12月25日(日) 14:07

暇人

 先日、稚内の友人にねだって、エゾシカの角を送って貰った。
彼は毎年牧草地でエゾシカの角を20〜30本ほど拾うそうだ。春になると自然に脱落するものなので、
対で見つかる事はないとの事。
 
 扨、ねだったのはいいが、どうやって飾ろうか。
よくお世話になっている喫茶店「繪麗」にはこんな風にして飾ってある。
FD2EF0BC-24EC-409B-96C2-B5E62F7EECD8.jpeg

金を掛ければキレイな仕事はできるんだが...

  おっと、閃いた!
CB41F729-9F5C-4EBE-9AC5-9B0BF147A735.jpeg

33664BFC-130A-40EC-8CC9-0F67E6D8E79F.jpeg

71B106D3-301C-4DF4-A12A-1964B23C9CA7.jpeg

「なつぞら」にも出演した輸送缶を利用して見た。
如何ですか?

オレって暇人⁉︎

LINEで送る
2022年12月24日(土) 06:22

一筋の光明

 今般、ホクレンと乳業メーカーの間で、生乳取り引き価格のキロ当たり10円の値上げが合意された。
D44C16AF-B5BD-4A86-A3F5-F09C16634F15.jpeg
実施は来年4月以降の予定だが、酪農家にとってこの決定は、大きなクリスマスプレゼントでもあり、大きなお年玉だ!
もう55年も前の帯農高在学中の農業経営科で、3、5、7と言う比較数字を習った。
これは酪農、畑作、水稲のそれぞれの所得率でこの数字を目標に経費や借金を考えなけれはいけないと言うものだ。
5は畑作、7は水稲。我が酪農はこれらより少ない3を目安に経営しなさいと言われた。
 帯農酪農科に入学する前年の昭和41年(1966)に一元集荷多元販売と言う考えの下
乳価の不足払い法が成立し、それまで乳業メーカーの言いなりだった乳価に対して、
国が平均的な生産費を算出し、持続可能な酪農経営ができるよう導入された法律だ。
資材等の市場価格をきちんと加味してくれるため、安心して規模拡大などの投資が
し易くなり、酪農は現在の様な大規模化が進んだ。
 しかし、乳価算定については、様々な要因が絡み合うようになり、(GATTによる農産物
の自由化)国際競争力をつける為乳価を下げろ!と言い出す地元選出の代議士がいたりと、
補給金算定も随分と厳しいものとなっているのが現状だ。
 そして牛乳乳製品の需給緩和が続くと言う現下の情勢で有りながら、来期10円値上げは
ロシアとウクライナの戦争により穀物や燃料が高騰し、最初に書いた所得率3割どころかマイナスになっている
まだまだ足りないが状況を鑑みた価格設定で大歓迎だ。

LINEで送る
2022年12月23日(金) 15:20

見守る老人

 昨夜から今日昼にかけて、湿った大雪が降った。50cmくらいか。この時期としてはドカ雪だ
215FDF89-7D43-4E7E-A279-BBF78F4AA2CD.jpeg
店の前に放牧⁈していた牛の背中にも積もり、まるでバイソンの様
410ADBC0-7B51-4DCD-B007-04B1A5856BBA.jpeg
朝早くからタイヤショベルで除雪する43才の孫を見守る95才の祖父。
6D934BF5-4B06-4E60-A585-509C7DB33E58.jpeg
見守りながら、老父の脳裏には95年間の冬の来し方、除雪の変遷が走馬灯の様に流れているのでは...

LINEで送る
2022年12月20日(火) 16:40

帰路

8日の札医大を皮切りに病院の検査ツアーが始まった。
9.10日は東京泊。
11日は大阪へ移動し、阪大病院関連施設、春日丘ハウスに投宿。
12.13日は通院検査。
14日~17日はカテーテル検査やシンチの為入院して検査を受ける。
17日は淡路島へ移動し一泊
翌18日大阪に戻り、19日は伊丹、羽田乗り換えで午後2時30分帯広に帰着。
今回は前便後便とも機体の右のK席、つまり機体は北東から北向かって飛んでいるので、
左から西日が当たり、機影は東側だったのだ。
東京湾上空を羽田へ向けて着陸態勢に入る
3FABEB4E-9DCF-4A9B-ADAB-7CBD4937ECC0.jpeg

AF302C3A-1835-43CE-BCA8-947D84CF3B1E.jpeg
羽田空港無事着陸し、帯広便に...
2C06B772-5928-4EBD-84FE-3C68EA744762.jpeg
十勝に入った
19A94600-817B-49F0-B250-43A52FC74CA4.jpeg
更別スピードウエイ
5F8E42EA-5E98-435A-82E6-D77DBD800660.jpeg
朝ドラ「舞いあがれ」の航空大学校で有名になった十勝帯広空港に着陸態勢に入る
026337A0-F764-4216-AA61-70976DF3C54D.jpegD8AAB994-3138-47F2-A277-B50C6C488AB1.jpeg
F8769989-F654-48F8-8E8F-30C01224D496.jpeg
A3F7EEA0-6CAA-440F-86E8-C70D9913D84B.jpeg
19BBDC59-364A-4986-A18F-9B5815FFE396.jpeg
8037A0B6-85B0-422C-8FDE-422A0FA93AD9.jpeg
58C5D9D6-18A0-43C9-B278-D0B1056F0452.jpeg

LINEで送る

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

最新記事

カテゴリー