ホーム > ウエモンのよもやま話
オンラインショップ

十二代目 宇右衛門の廣瀬文彦が語る ウエモンのよもやま話

2016年1月20日(水) 11:50

太平洋南岸低気圧!

18日夕方から暴風雪警報が出ていました。

昨日(19日)早朝には暴風は吹かなかったけれども小降りになりつつも、積雪は40cm以上!帯広空港では56センチの積雪を記録したそうです。早朝(午前3時前なので深夜かな?)に息子は除雪を始めました。

除雪.jpg除雪2.jpg除雪3.jpg

最初に除けるところは住宅周りです。これは大地震とか火事とか災害時に家族が脱出できるようにと言う配慮からです。そして次に牛舎周りバンカーサイロです。それだけを午前4時半の搾乳開始前に済ませています。ライフラインを一番早く除雪をしますが過去何十年もそういった事件事故はありません。真っ先に利用するのはいつも新聞配達です。そうです彼らのためでもあるのです。と言うか我々もものぐさで遠くまで新聞を取りに行くのが面倒なだけなんですが・・・・

LINEで送る
2016年1月17日(日) 14:59

ミルク&ナチュラルチーズフェアー2016

  帯広藤丸デパートで14日~19日の予定でチーズ乳製品のフェアーが開かれている。

チーズフェアー.jpg

 もう20回目位になるだろうか?農家の手作りチーズの品質も年々歳々安定するようになり、又チーズ料理も普通に家庭に上るようになり、100g600円~1000円近くするのに買い物袋に数千円から1万円くらい抱えているお客様が結構いました。今年は北海道の牛乳にほれ込んで十勝に移住してきたイタリアのチーズ職人の作るチーズが連日売り切れのようです。噂になびき易い家内もサラミソーセージを芯にしたカチョカバロとリコッタチーズ〆て4千数百円の買い物をしていました。

〆てと言えば・・・・・・

チーズフェアー2.jpg今札幌で新発想のパフェが人気になりそうと言う"〆パフェ"のブースも出店していました!「〆・・」と言えば皆さん何を想像されますか?飲み会の後電車やタクシーに乗る前に"〆のラーメンに行こうや!!"など言う定番のものがあります。飲み会の後、もう少し女の子と一緒にいたいと思いラーメンに誘っても"太るからいや!"と言ってなかなか付いて来てくれません。そこでオジサン達もさる者、ラーメンが駄目ならパフェはどうだ!!と言う発想の転換で創作したもののようです。

〆パフェ.JPG黒い塩のツブツブに塩キャラメルソースをかけたもの!

〆ぱふぇ2.JPGベリーソースとベリーそして粒餡のパフェ(意外といける)

〆パフェ3.JPGこれはフルーツパフェですかね?

家内は二つも食べました!!「職業柄色々食べて参考にしなくては・・・・!」とか「イタリアのシェフは胃袋は筋肉なのでドンドン鍛えなきゃ、と言っているのよ・・!」と言いつつ本当は只の健啖家です(これは内緒です)。

チーズフェアーなのにただ"〆パフェ"のはなしだけ??とお思いでしょう!!??

 実はこのパフェに使われているソフトクリームはあの人気のウエモンズハートのソフトクリームなんです。ですから美味しさも抜群!藤丸でのフェアー終了後22日~27日には札幌東急デパートでも同様の催事が予定されています。お出かけに成り、オヤジの下心満載の"〆パフェ"是非お召し上がり下さい!!

LINEで送る
2016年1月14日(木) 13:02

SMAP

  昨日TVでSMAP解散へ!と、スポーツ紙などの報道が流れていた。

国民的アイドルとして、日本のみならず韓国や中国のファンからの悲鳴のようなコメントが大々的に寄せられていました。今朝(14日)道新に目を通すと以下の記事が載っていました。ちなみに日本農業新聞と言う業界紙にまで掲載されていました。

SMAP解散.jpg 88年結成、91年デビュー、ヒット曲も沢山出していて、紅白歌合戦には20回以上出ている国民のアイドルとしてナンバーワンの地位を長く守って来ました。

 還暦を過ぎた親父が何故ミーハーなニュースを取り上げているかと言うと、実は20年ほど前フジテレビの中居君の番組に出演した事があるのです。チンパンジーでアシスタントの"アクセル君"と共に進行する通称"ボク生き(ぼくらはみんな生きている)"に2回出演しました。これは三択問題をゲストが回答すると言うもので、北海道、千葉県、栃木県からの夫々一人ずつが呼ばれて首実検をウケどの人が搾乳チャンピオンでしょうか?というものでした。

回答者は柳葉敏郎。お助け隊に岸本加代子、菅野美穂、つぶやきシロー、それにジャニーズジュニアの生田とうまでした。番組収録2週間前にフジテレビに呼ばれチャンピオン決定大会が開かれ、チャンピオンとなった私が本番収録に再びフジテレビに出かけていきました。(その番組はビデオに収録してあります。)

当時の自分は中居君はもとよりSMAPも知らず、勿論菅野美穂の存在も知らず(一部の好色な男性には有名のようでしたが)収録ではお助隊の人たちに搾乳を手ほどきさせて頂きました。その際菅野美穂は体験に積極的で熱心に搾り方を聴いてきたので彼女の親指を牛の乳頭に見立てて指の使い方を教え、彼女は私の親指で反復練習をすると言った事が有りました。後で菅野美穂も有名になりかけていた頃で、知っていれば握ってもらった親指をしばらく洗わないでおいたのに・・・・(バカみたい)

その頃には中居君は大物になり始めていたのか、収録スタジオに入ってくるとADさんが「中居さん入ります!!」というと一瞬にしてスタジオ内に緊張の火花が走ったようでした。

 そして半年後くらいに24時間テレビにも搾乳チャンピオンとして呼ばれ、そのときには稲垣吾郎も共演した(共演だなんて、出させてもらっただけですが)、そんな事を思い出したニュースでした。そういえばガッツ石松もいたな・・・

LINEで送る
2016年1月13日(水) 11:49

冬休み

冬休み.jpgウエモンズハート只今冬期休業中です。お正月3ヶ日や先日の成人の日辺りは結構営業の問い合わせの電話が相次ぎます。この冬は昨年11月に結構な大雪が降った後全く雪の降らない日が続いています。皆さんごめんなさい!!

冬休み2.jpg        ウエモンズハート店舗の入り口にもクローズの看板が・・・・

冬休み3.jpg       暖かそうに陽が差し込んでいますが、外はマイナス5℃くらい!そしてお休み中のショーケースと来シーズンの商売繁盛を願う鏡餅。

本年も3月1日より営業いたしますので宜しくお願い致します。

LINEで送る
2016年1月12日(火) 09:57

敵に塩を送る・・

 きのう1月11日は成人の日でした。

各地でしめやかに成人式が執り行われ、インタビューにも40数年前の自分では考えられないような大人なコメントを聞き「ホーッ!」と驚き、又あるところでは会場の前で一升瓶で"うずしお一気!"をやったり爆音を鳴らして車やバイクを轟音を鳴らしてここぞとばかりに自己主張をしたりと、様々な成人式風景が放映されていました。

夕食時、父が1月11日はそれ以外になんの日だった?と話題提供・・・

長男の嫁が「鏡開きの日」。すると父が「うーんそれじゃなくて・・・・」。すると長男も「いい夫婦の日は11月11日だし・・・」

後でPCで調べてみると"塩の日"だそうです。今川、北条と戦っていた内陸の武田信玄は塩の道を絶たれ苦境に陥っていました。そこに仇敵の上杉謙信が信玄に塩を送り好敵手を支えた(敵に塩を送るの語源)、その塩の到着日が永禄10年(1567年)1月11日と言うことでこの日が"塩の日"に制定されました。

 又前置きが長くなりました。

1月11日.jpg

ウエモンズハートには"ブルーソルト"と"ピンクソルト"と言う人気商品があります。「たかが塩、されど塩」と言いますか、塩なら何でもいいのかと思いきや、海人の藻塩などと言う塩を使って作っているそうです。製造工程も逆浸透膜、立釜、浸漬、平釜、焼成と書いてあります。何のことやらサッパリ分かりませんが、店長曰く、甘味を感じる美味しい塩だそうです。

 今朝の最低気温は-18℃でした。そして朝から電話で、役所の事なかれ主義に腹が立ち少しいらいらしていましたが、そんなちっぽけな人間の心に頓着無く、事務所の窓から見える景色は真っ青な空に風も無く好天の日です。

LINEで送る

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

最新記事

カテゴリー