バンカーその後・2
台風一過の文字通り、昨日今日は晴天で暑いくらいの気温です。もう二番草も始めたいのですが、予報では明日から又一週間雨予報なので、様子見と言った所です。予定された仕事が早く終わってからの時間は気持ちにも余裕が出てきますが、仕事が出来ず遅れ始めるとイライラが募ってきます。精神衛生上宜しく有りません。
さて、今回のような雨や台風をものともせず、バンカーサイロの建設工事はドンドン進んでいます。
バンカーの壁の芯となる鉄筋が組みあがりました。そして今日からは・・・
型枠の組み立てが始まりました。
完成後一ヶ月は養生しなければ、コンクリートの壁が壊れてしまうそうです。例年通りだと9月末頃にはデントコーンを切り込みたいのですがそうなると8月下旬には完成していなければなりません。
牧草やデントコーンの収穫作業はそうは行きませんが、土建屋さんは雨が降ろうが槍が降ろうが頑張っているはずです・・・!
LOW Cafe
音更町木野大通りに「ロウカフェ」と言うピザやパスタなどを食べさせてくれるレストランへ行って来ました。
6月23日にオープンして丁度2ヶ月。オープン当初からウエモンズハートのソフトクリームを取り扱ってくれているレストランです。店先にはウエモンズハートのソフトクリームが食べられますよ・・といった看板です。
東京から帰省していた三男夫婦と初めて尋ねてみました。
息子夫婦と彼らの注文したアフォガードです。純白のソフトはまさにウエモンズハートのものです。それと苦味の強いエスプレッソコーヒーです。ソフトの入ったコーヒーカップにコーヒーを注いで食べる・・・。美味しいと二人は感激していました。値段は?というと・・・
はじめにも書きましたが、メニューはソフトだけではありません。パスタやピザも充実していますし、何より嬉しいのが広い店内で若い女性客が入りやすくゆっくりくつろげる空間でした。
今度店長を連れて行こうっと!!
被害
ここ10日ほど台風が相次いで北海道に上陸している。
西太平洋上で発生した台風は西進して小笠原諸島を超え、関東付近で北に進路を変え東北から北海道へ北上してきます。しかも3個も4個も連続して・・・・・
夏の間、張り出して来ている太平洋高気圧の縁を回るように西進そして北上してくるので、例年だと今時分は沖縄や九州付近に上陸し朝鮮半島や日本海に抜けて行くのですが・・・・・太平洋高気圧の勢力がひどく弱いようで、ショートカットして始めに書いたようなコースをたどってきます。
それで、次の写真・・・
「ワーォ!行っちゃっています」
8月17日台風6号による夕方の雨と強風が約2時間ぐらい吹きつけた結果、こんな事になってしまいました。十勝地方ではこの台風により3000haのデントコーンに倒伏の被害が出たそうです。我が家でも20haの内10ha以上やられてしまいました。18日午後札幌出張のためJRで向かいましたが、夕張を越えた辺りから見えてきたデントコーンの畑には被害は認められませんでしたが。
自然災害はいくら不可抗力とは言え・・・・・・「ウ・ラ・メ・シ・ヤ~~!」
バンカーその後
今日は台風6号接近のため少し前から雨が降り出しましたが、昨日までのお盆期間は晴れやうす曇り程度で良い休日でした。
さてそんな中、バンカー工事も少しずつ進んでいます。
基礎工事前の砂利入れと均平作業です。
そして型枠の取り付け作業・・・・
このように型枠が取り付けられたら今度は鉄筋を並べる作業で、明日から始まるそうです。