じゅうななつ⁉︎
カーラジオから「...こくれんがきめた じゅうななつのもくひょうぁあるよね...」
「あぁ、えすでぃじーずのことね」と、聞こえた二人の言葉に違和感を感じた。
普通の日本人なら、耳から入った言葉は頭の中で自動的に漢字に変換されて、
「...国連が決めた17つ(⁈)の目標が有るよね...」
「あぁ、SDGsの事ね」となっている筈だ。
この中で「17つ(じゅうななつ)」と言う言葉が引っかかってしまった。
日本語では、ものの数を一(ひとつ)、二(ふたつ)、三(みっつ)、四(よっつ)、......と数えて行き、
十では、(とうお)となり、それ以降は、「つ」は付けない。
「つ」を付けない代わりに「個」とか「本」とか助数詞をつけるのが正解だろう。
十一はじゅうひとつ、十二はじゅうふたつ、そして十六はじゅうむっつ、十七はじゅうななつ?
変じゃありませんか?