春の足音・・
ウエモンズハートも今年度3月1日にオープンし3週間目を迎えております。
例年、正月直前から2月いっぱいお休みを頂いています。そしてオープン初日は「もしかして、お客様に忘れられているのでは!」と恐る恐る開くのが常です。今年もそうでした。しかしいつも杞憂だったと思う反面、お客様のウエモンズハートを応援してやろう!と言う心が嬉しく感謝申し上げます。今日も好天に恵まれ途切れることなく、しかし混み合う事も無く?お客様が来てくれています。本当に有難うございます。
今年はオープン直前の2月29日には70センチの降雪があり総積雪量も1.2mほどあり、オープン当日は吹雪でしたが、やはり3月。日は長くなり、気温も確実に上昇しています。そして畑もあちこちで顔を見せ始めています。
画面手前が融雪材を散布していない畑でまだ30~40センチほどありますが、奥の方に見える畑は融雪材を散布した畑で、スノーモービルの走った跡が分かるような雪の融け具合です。私が子供の頃はスコップを担いで硬雪の上を目的の畑まで歩いて行き、スコップで穴を掘り、凍った土を少しずつ掬い穴を中心とした半径5~6メートルに撒き散らし、また移動して・・・と言う具合に大層重労働でした。が、今はスノーモービルや雪上車で私どもにとっては隔世の感です。
ではどんな畑に融雪材を散布するのでしょうか。
この畑は小麦畑と長いも畑です。
小麦畑は融雪が遅れ雪の下で地温が上昇し始めると大粒菌核病に罹り収量が激減してしまいます。牧草も禾本科のオーチャードと言う草が菌核で収穫皆無と言う事もありました。また長いも畑は春掘の畑で掘り終わった後の作付けに影響が出ないように早めに掘り取るためです。何しろ一年に一回の作付けと収穫ですから、適期適作を守るための努力でしょう!!
この写真に見える緑色の縞模様は長いもの畝です。このように雪が溶けても雪解け水が引いて乾かないとしごとが出来ません。
昔は畑作農家といえば出来秋にしか収入はありませんでしたが、今は長いも(高価格で取引される)の春掘りがあり、裕福な事この上ありません。羨ましい限りです。
そのほかジャガイモやビートの移植する畑にも融雪材を散布したりします。その点酪農家は余り融雪材の散布はしませんね。